1歳半検診

今日は1歳半検診でした。
役所で検診が実際に始まるのは13時、整理券を配るのは11時半。

「1番」をゲットするべく、11時20分に行ったんですが、
先客が何人もいらっしゃって(一体、いつからいるんだろう?)、結局、16番目。

ただ、職員の方がスムーズに対応して下さり、
検診が終わるのに1時間もかかんなかったですね。


身長が79㎝。体重9.4㎏。


だいぶ大きくなりました…。


んで、検診後は妻と娘の今後についてカフェ(REC 県庁前)で相談。


保育園と幼稚園どちらに入れるか


自分は保育園卒なので、違和感ないんですが、
妻は幼稚園卒なので、やっぱり娘も幼稚園に入れたい様子。

ネットの書き込みが真実かどうかは分かりませんが、調べてみると
世間では教育や躾の面に関して、幼稚園>保育園という認識が強いようですし、
以前毎週楽しみに見ていたドラマ【マザー・ゲーム】でも
登場してくるママさん方は幼稚園至上主義でした。


最近は、私立幼稚園も延長保育サービスをやっているところが多く、
共働き家庭でも実際通わせることができます。


…まぁ、共働きは共働きなので、幼稚園ママ・パパの付き合いでよくありそうな、
「自宅訪問し合いっこ」や「一緒に習い事」ってなことはできそうにないんですが。

そういったこと以外にも、園の行事のお手伝いや役員などで
専業主婦ママ・パパさんらと温度差が出ないかどうかが個人的には心配です。



幼稚園も定員いっぱいのところが多く、本気で入れたいなら
来年度の未就学児(2歳児)クラスから入れる必要があります。


すでにいくつか見学しましたが、
新宮の、ある人気の幼稚園は定員まで先着順で決めていくため、
「昨年は、願書受付日の前日深夜からたくさん保護者の方に並んで頂いておりました」
と、誇らしく言う姿にちょっとげんなりして行く気が失せました。


やっぱり、来る者拒まずか抽選なとこがいいですね。並びたくないし。